こんなことがありました。
今日の給食(7月誕生日給食・給食卒業式)
2019年7月19日 14時58分今日の献立は、
【ビビンバ 牛乳 煮豆 わかめスープ スイカ】
でした。
7月誕生日給食ということで、中学生1名、先生3名をお祝いしました。
英語担当の菅野先生に司会を担当していただき、「名前」「誕生日」「好きな有名人」「夏休みに行くところ」を英語で発表しました。
香港の映画俳優、若手女優、イギリスミュージシャン、皇室など、幅広いジャンルを挙げてもらいました。みなさん英語で堂々と発表していました。
最後に、ジョナサン先生の給食卒業式を行いました。
写真でジョナサン先生との給食の思い出を振り返りました。
最後に卒業証書を渡しました。
Thank you Jonathan!
See you again!
今日の給食
2019年7月18日 12時30分今日の献立は、
【ご飯 牛乳 ちくわの照り焼き 切り干し大根のサラダ こづゆ】
でした。
こづゆは、会津地方の郷土料理です。内陸の会津地方でも入手が可能な、ホタテの貝柱やきくらげなどの海産物の乾物が使われます。正月や冠婚葬祭などハレの席で、必ず振る舞われる郷土料理です。なお似たようなレシピで「ざくざく」という汁物があります。こちらは昆布・大根・ごぼうなどが加わり、出汁にも煮干しなどが加わる点が異なります。
ホタテの貝柱から出汁をとって、たくさんの具材を入れて薄味で煮立てました。大きいホタテの貝柱をたっぷり使って出汁の効いた味になりましたが、ホタテの風味が強すぎたせいか、子どもたちにはあまり評判がよくありませんでした。
今日の給食(貧血予防献立)
2019年7月17日 12時30分今日の献立は、
【ご飯 牛乳 鶏肉とレバーのみそがらめ 中華風和え 春雨スープ】
でした。
貧血予防献立ということで、鉄分を多く含むレバーを使いました。鉄分は、血液中の赤血球をつくっているヘモグロビンの成分です。ヘモグロビンは、呼吸でとり込んだ酸素と結びつき、酸素を肺から体のすみずみまで運ぶという重要な働きをしています。レバー以外にも、魚、貝、大豆、緑黄色野菜、海藻など、鉄分を豊富に含む食品はたくさんあります。ひとつの食品に偏らず、日々の食生活の中でいろいろな食品から鉄を十分にとるように心がけていただきたいと思います。
〈鉄分含有量トップ10〉
1位 豚レバー
2位 鶏レバー
3位 卵黄
4位 ほや
5位 あゆ
6位 しじみ
7位 はつ(心臓)
8位 赤貝
9位 うなぎの肝
10位 いわし
今日の給食
2019年7月16日 14時13分今日の献立は、
【夏野菜カレー、牛乳、ポテトサラダ、フルーツタルト】
でした。
本日の夏野菜カレーには、ナス・枝豆・かぼちゃの3種類の夏野菜を入れました。かぼちゃが夏野菜であることは、あまり馴染みがないかもしれません。秋や冬まで貯蔵しておくと甘みが増すことから冬によく食べられますが、収穫の旬は夏のため、夏野菜に分類されます。
カレーはどんな食材を入れても相性がよいので、トマトやズッキーニ、とうもろこし、ピーマン、モロヘイヤ、ゴーヤなど、様々な夏野菜を入れたカレーをご自宅で作っていただければと思います。
7/12(金)の給食
2019年7月16日 08時05分7/12(金)の献立は、
【ご飯、牛乳、豚肉の生姜焼き、千草和え、わかめ汁】
でした。配付した献立表には「千草焼き」と表記しておりましたが、「千草和え」の誤りです。申し訳ございませんでした。
豚肉には、疲労回復効果のあるビタミンB1が多く含まれます。鶏肉や牛肉と比較しても、非常に多くのビタミンB1が含まれているので、夏バテしやすい今の季節には積極的に食べていただきたいと思います。
7/11(木)の給食
2019年7月16日 08時00分7/11(木)の献立は、
【焼きそば、牛乳、大根サラダ、中華スープ】
でした。中学生が登山2日目で不在のため、小学生のみの給食です。
焼きそばを食べたいとのリクエストが多かったため、小学生は今年度2回目の焼きそばです。登山中の中学生からも、「焼きそば食べたい~」との声があったので、機会があれば出したいと思います。
7/10(水)の給食(給食試食会)
2019年7月12日 10時13分7/10(水)の献立は、
【塩昆布ご飯、牛乳、あじのハーブパン粉焼き、こまつナムル、野菜コンソメスープ】
でした。中学生が登山に行ったため、小学生のみの給食です。
子どもたちの給食の準備や片付け、マナーなどの様子を見ていただくために、小学生の保護者さんをご招待しての給食試食会を開きました。
また、食育ミニ講座を開きました。
亜樹先生と怜奈先生から、バランスのよい食事やおやつについてのお話がありました。子どもたちが健康で楽しい夏休みを過ごすために、ご家庭での食事のご指導よろしくお願い致します。
また、お忙しいなか試食会に参加してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。例年よりも多くの方々に参加していただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
今日の給食
2019年7月9日 14時38分今日の献立は、
【ご飯、牛乳、揚げ鶏のエスカベッシュ、ブロッコリーのサラダ、トマトと卵のさっぱりスープ】
でした。
エスカベッシュとは、揚げるかゆでた魚や肉を酸味のあるマリネ液というタレに浸したもので、フランス料理版の南蛮漬けといえるメニューです。すっきりした香りが漂い、口当たりも爽やかな一品です。
↓揚げ鶏のエスカベッシュのレシピ↓ (小学生5人分)
鶏ムネ肉切身 40g×5切
片栗粉 15g
塩 少々
こしょう 少々
揚げ油 適量
玉ねぎ 60g
にんじん 60g
ピーマン 20g
酢 20g
しょうゆ 20g
砂糖 30g
今日の給食
2019年7月8日 14時33分今日の献立は、
【舞茸ご飯、牛乳、玉子焼き、スパゲティサラダ、すまし汁】
でした。
今日の舞茸ご飯には、檜枝岐の特産品である舞茸を使いました。村の舞茸は、一株が大きく、香り豊かで、さらに旨味がたっぷり含まれていて非常においしいです。
舞茸に含まれる注目したい栄養素に、ビタミンB1があります。ビタミンB1は、体の中でエネルギーを作るために必要なビタミンの一つであり、疲労回復に繋がります。夏バテしやすいこれからの季節にぴったりの食材です。
舞茸はビタミンB1以外にも、糖質や脂質の代謝に欠かせないビタミンB2、カルシウムのバランスを保つビタミンD、お腹の調子を整える食物繊維など、体に嬉しいたくさんの栄養素を含む素晴らしい食材です。村の自然の恵みに感謝しながら、積極的に食べていただければと思います。